4月29日 山梨県の高川山にでかけました。 富士山の展望のよいところとして 山梨100名山の一つでございまする。別の区分けでは 大月秀麗富岳12景の11番
初狩駅には特急乗り継ぎで 9時過ぎに到着 出発9:30 女坂を通って、山頂11:30
12時30過ぎの山頂から 田野倉駅へ 駅着14時15分 大月行き富士急は時間が空いていて40分近く待って大月へ すばらしいお天気に恵まれ 富士山は心さわやかにしてくれました。宇都宮から朝5時過ぎに電車で出た。という方と一緒になりました。60過ぎで私より年上のはずですが とてもお元気で すばらしい。 餃子の話で盛り上がりました。 後で知りましたが山頂に犬がいたというお話で 初狩駅のすぐそばのお寺にお墓があったそうです。山頂にも木の箱の中に写真が入れられていました。
林道から沢通しの道を右に分けて、尾根を通る登山道に入るとヒノキの林の下に かわいい花がさいていました。目立たないので皆さん通り過ぎてしまいますね。 これはヒトリシズカ
チゴユリ かわいらしい花で 群生していました。
これはマムシ草 でしょうね ユキモチソウのほうがソフトなんですがね。途中で男坂と女坂に分かれます あわてることも無いので 女坂を登ります。途中でのぼりがひと段落すると 富士山が松ノ木越しに見えてきます。 後10分ほどです。
山頂からの富士山は 山中湖の向こうに大きく見えます。石割山 三国山 御巣鷹山 八ヶ岳 南も見えました。
これがアルバムの入っている山頂の木の箱です。
世界の名峰 遠くで見るのが一番です。
無風 快晴 この青い空がいいねえ
すみれ 三人娘
これは ウツギ じゃなかろうか
こちらが アオダモ だとおもいますが
これはガマズミ 葉っぱはミズキっぽいんですがスイカズラの仲間です
ミツバツツジ
フデリンドウ
ホタルカズラ
イカリソウ
十二ひとえ
こんなところでも 熊が出る! くまけいこく草
クサノオウ 茎を折ると黄色い汁が出るので 草の黄 毒草 乾して鎮痛剤になるんだそうです 見て分かるとおり ケシの仲間です。
里の道に下りました 田野倉駅へ向かいます
ケーキ屋さんのようなパープル色の駅舎に着きました。 タクシーがすれ違いで出てしまって 40分近く待ちました。人数がいれば大月までいけたのにね。 これで晴天の高川山 終了
2013年6月16日日曜日
京都 桜 堀川 今出川
嵐山電鉄の桜道 ベトナムからのお客さんもシャッター切りまくりでした。
こちらは本法寺
裏千家 今日庵 この隣が 表千家 不審庵ここを今出川に向けて歩くと 桜の妙顕寺があります。
ガイドにも全く載っていません。
門前の枝垂れも見事ですが境内の桜ももなかなかのものです。静かな桜の後は立命館の学生のにぎやかな話し声を追いかけて今出川の地下鉄の駅まで少し歩きました。
京都 桜 大覚寺
醍醐寺から京都駅まで直通バスで戻りました。京都駅からJR嵯峨野線で嵯峨嵐山 そこからたくしーで大覚寺へ 降りたところの桜です
この枝垂れ桜が見事でした 大覚寺は財政が豊か 学校法人 華道家元 宗教法人 才覚豊富なのでしょう 建物も障壁画などもてが入っていて保存状態もすばらしいものです。 嵯峨野にもう少し近ければ参観者で混雑すること請け合い 桃山 江戸期の障壁画は一見の価値があります。依然は撮影禁止の表示がありませんでしたが 今回はどの部屋にも表示が出ていました。まあ撮影自由というほうが特殊だったのかもね。
大沢池の桜
ここ大覚寺は9月のお月見に この大沼池に船が浮かびます。 当日の16時ごろから並ばないと券は買えません 通によれば今は派手になって観光化してしまったのであまり押す酢s芽ではないとか でもちょっといいかもね。
嵯峨野に戻って大河内山荘に向かいました。
門を入って開けた庭に上がると枝垂れ桜 この奥で抹茶をいただけます。
映画スターはすごかったのねー 今のタレントもどきとは大違いです。
保津峡をはさんだ対岸 千光寺
瓦をつかった石畳の道 センスがいいよねえ 桂離宮に負けないでしょ
登録:
投稿 (Atom)