2010年2月21日日曜日

木の肌

        
    庭の木の肌を観察してみました。

   これは、山桜                 




これは、白樺


 これは 李(すもも)


だからどうした、っていうこともありませんが

2010年2月20日土曜日

森の景色




      今日はやっと暖かくなりました。 まだ冬のままの森 この森には タヌキやハクビシンがすん    でいます。


  
       これは ロウバイ 花びらが蝋細工のように見えます。
   

2010年2月18日木曜日


 2月の上旬には20度にもなった日がありましたが、今年は東京でもめずらしく雪が何度も降りますねえ。まあ、ただ降るだけで、すぐに解けてしまいますし、幹線道路には雪は残りません。30年前なら、タイヤチェーンが品切れになる。そんなことが何年かおきにあったことは本当に昔話になりました。長野や新潟、のスキー場ですら、スノータイヤがほとんどで、チェーンをつけているのはバス。 とにかく朝の一枚。

2010年2月17日水曜日

手作り ケーキ

  イチゴ大福の次は 何といってもイチゴのケーキでしょう。食べログとかやらで、どこのお店のということもそれはとても大切な情報でありましょうが、人の作ったものを比べた後は何といっても自分で作る、手作りの道に進まないと究極には近づけないのではなかろうかと。まあそういうわけで、
       余計な飾りはいりません。シンプルがベスト。ただイチゴあるのみ。

    このイチゴが自家農園産ならばいうことなし、ですが・・・・・

    最後はこのようにしていただきます。琥珀の香りとイチゴのレッドの甘さ でございます。
  我が家のパティシエに乾杯!

2010年2月14日日曜日

いちご大福

   まあ何のこともないのですが、イチゴは本当は春の果物?ですが、一番の旬は年末からこの2月まで、3月も下旬になると、盛りは過ぎて イチゴジャム向きのものになってしまいます。昭和30年代は冬のイチゴ栽培は日本ではできなくて、アメリカからの輸入物でショートケーキやクリスマスケーキが作られていたんですよ。冬にもイチゴが生産できるように品種改良を進めたのは日本が世界で初めてなんです。ご存知でしたか?
  まあとにかく、日本の和の味もということで、浅草 梅園 のイチゴ大福 先日は 亀谷万年堂のイチゴ大福をいただきました。こちらは中にイチゴが隠れるタイプ。 イチゴ大福は隠れていたほうがおいしゅうございますが、皮のもちは 梅園さんのほうがうえかと思われます。




 以前のイチゴ大福はイチゴがとにかく入れ込んである、といった感じで、いちごと大福が今ひとつのきがいたしましたが、なんのなんの お見事でした。皆様には 今頃そんなこと言っているのか、というようなことでございましょうがね。







 一緒にバレンタインデーとかで、世界のチョコレートフェアー をのぞきまして、本日限りを購入いたしました。

     さてさて、これはまったく関係のない大根。我が家の畑で初めてできた 冬大根、まだ少々細いところが難点でしたが、味は合格。よかったね。





2010年2月11日木曜日

看板

大田区馬込の近くに チョット変わった さつまいものお店を見つけました。中に入ると 紫の芋羊羹?が四角の立方体になって並んでいたり、そこで「薄焼き」というのを購入してみました。 大森のほうにはスライスしたサツマイモをそのままかりんとうのようにしたものを売っているお店もあります。ここは薄切りして、あげてから たれをつけているのかな? 美味しい味でした。パリポロしてすぐになくなってしまいました。

 こんなビルの中にお店があります。隣はガーデニングの花の苗を売っています。何だか妙な組み合わせです。今日はお休みの日。


お店の名前が読めますか「甘藷生駒」 何と読むのか今度確かめてみます。











 続いては軍手と縄梯子のお店です。みなさん見たことがありますか? 縄梯子が看板にそのまま貼り付けてあるんですよ。このお店が営業中かどうかは分かりませんが、映画にでも出てきそうな気がしましたので、一枚


 アップをするとこんなものです。



 ロープと書いてあるところが、職人気質かなあ。

雛人形 2



水仙の咲くころ 少々変わった雛人形を見つけました。
     

                                
これは、石にお雛様の顔を書いて作った手作り河原石雛 石の大きさも千代紙と和紙の黒髪よくできています。 石を収めるためにガムテープの巻き芯を使っているそうです。こんなものができれば、人形屋さんのものにも負けませんねえ。
雌雛と雄雛 のアップ 顔がなかなかです。ちゃんと紅が入っていますしね。










というところで、しだれ梅も満開となりました。

2010年2月8日月曜日

雛人形

2月に入りましたので、伝来の雛飾りの登場でございます。




庭の紅白梅も咲き始め 春もあと一息