2012年6月3日日曜日
黒百合
写真の転送がHPではどこかおかしいね。 ビルダーのバージョンが古いのかな。とにかくこちらでご覧ください。裏庭で咲いていた黒百合が消えてしまってから3年目?ビックリするようなところに花が咲きました。 今までは鹿に食べられて大きくなれなかったのかもしれませんが、この5月は柵を張り巡らしたおかげで 今のところは何とか。周りはひどい状況です。モミの幼木は皮を綺麗に食べつくされて丸坊主じょうたいです。ほとんど枯れるしかありませんね。こうなるとそのままにしてははいけませんねえ。保護なんてとんでもない 駆除するしかないですよ。鹿肉を大いに宣伝して販路拡大するのが一番。狼がいないから天敵がいないんですよね。有害獣駆除の猟友会任せでは間に合いません。奥多摩も尾瀬もアルプスもほっておいたら高山植物は全滅してしまうんで。みんなわかっているのかね。後は太陽の黒点の増加で寒冷化 そうなるとCO2の温暖化原因説は空中分解してしまいます。
コオニユリも このクロユリも ネズミとモグラの大好物 秋になる頃に急に枯れて 跡形もなくなってしまいます。コオニユリは何回も次の年に楽しみをなくされたことか 八ヶ岳農場には立派なコオニユリの株が毎年咲いています。あそこの花壇には野鼠は入っていけないのよね それで黒百合の周りにペットボトルを切って ガードを作りましたがどんなものか 次に行くときまでに もっと効果的な方法を用意しないとね もち焼き用の目の細かい金網を縦につないで囲うのがいいと思います。解決方法の助言をお願いいたします。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿